

施工前

施工後
基本情報
- 工期:
- 3週間
- 地域:
- 兵庫県西宮市
- 施工箇所:
- 屋根・外壁
- 建物構造:
- 木造一戸建て
- 施工面積:
- 35坪
施工内容
高圧洗浄
↓
屋根塗装(プライマー・中塗り・上塗り)
↓
軒天EP塗装
↓
コーキング打替え(サッシ・目地)
↓
壁サイディング浮き補修
↓
外壁塗装(プライマー・中塗り・上塗り)
↓
掃除(手直し)
↓
完了
経年劣化してきた屋根・外壁の塗り替え依頼
兵庫県西宮市にお住まいのお客様からのご依頼で、およそ築20年の木造一戸建ての外壁(サイディング)と屋根の塗装を行いました。
工期は約3週間で、屋根、壁面、鉄部の順に塗り替えています。
こちらが施工前の外壁で、ところどころに汚れや、サイディングの浮きが確認できます。このようにサイディングが一部ガタガタと浮いて見えるのは、サイディングボードが気候や気温の影響を受けた経年の劣化により反りかえっているためです。今回の工事では、このサイディングの浮きの補修もしっかり行っています。
屋根には耐久性に優れているシリコンで塗装
足場を組んで高圧洗浄で汚れを落とした後、屋根を塗装していきます。後に塗る塗料の定着を良くして、塗膜の耐久性を上げるためにプライマーを使って下地を調整し、耐久性に優れているシリコン塗料で中塗り・上塗りを行いました。
屋根の塗り替えは、ムラにならないようローラーで丁寧に仕上げています。
軒天(軒下の天井にあたるところ)は、一般的なEP(エマルションペイント)塗装を行っています。
外壁・外壁鉄部にはセラミシリコン塗装
屋根のシリコン塗装の後は、サッシやサイディングの目地などに使われているコーキングの打ち替え、先述の浮いてしまったサイディングボードの補修を行いました。
コーキングやサイディングの補修作業が終わった後、外壁全体にセラミシリコン塗料を用いて塗装を行いました。
屋根の塗装時と同じく下地を調整するためのプライマー、その上からセラミシリコン塗料で中塗り・上塗りをしています。
また、外壁の塗装にもローラーを用いて、ムラなく塗っていきました。
日光が入ってきていて、写真では分かりづらいかも知れませんが、外壁は2色で塗り分けてあります。玄関ドアの右側面の壁はクリーム色っぽく、左側はブラウン寄りのカラーを選んでいます。
施工前の外壁も2つの色で塗り分けられていたのですが、新しく塗り替えたことで色の違いもキレイに分かりやすくなりました。
また外壁の塗装後は、ところどころホコリっぽい汚れが目立っていた雨どいなどの鉄部分も塗り替えて、キレイにしています。
塗装作業後は、細かい部分の手直しや出たゴミの片づけなど掃除を行い、足場を解体して、全施工工程は完了しました。
お客様からは、「サイディングの外壁を2色で塗り替えてもらえたし、屋根もキレイになって良かったです!」と嬉しいお声を頂くことが出来ました。
村上塗装では安全面にも気を配りつつ、各工程を丁寧に作業し、ムラのないキレイな塗装を心がけています。