

施工前

施工後
基本情報
- 地域:
- 関西
- 施工箇所:
- マンション外壁
- 建物構造:
- 鉄筋コンクリート8階建て
施工内容
↓
ケレン清掃
↓
養生
↓
塗装(壁面・天井・鉄部)
マンション改装にあたり外壁を塗り替えたい
今回は関西の築約40年のマンションの改装(大規模修繕)にあたり、補修後の外壁に塗装を行って欲しいとご依頼いただきました。
マンションは中央に中庭と吹き抜けのあるロの字型の構造で、塗装箇所は、
- ・外から見えるの外壁
- ・ロの字内側の廊下などの壁
- ・ベランダなどの共用部の壁
- ・廊下・ベランダの天井
- ・ドアなどの鉄部
- ・花壇
- ・敷地内のガレージ
などと様々な場所をご指定いただき、もともとのクリーム色と茶色の外壁にピンクの鉄部という可愛らしい色合いから、白と黒に統一されたモダンなカラーリングに塗り替えることになりました。
補修工事は別の業者が完了していたため、ひび割れなど表面の劣化はすでになくなった状態で、足場もそのまま使わせていただきました。
マンション塗り替えの作業内容
外壁(外側)の塗り替え
高圧洗浄後、下地材として日本ペイントのパーフェクトフィラーを塗布し、その後パーフェクトトップを2度塗りします。
白い部分と黒い部分を丁寧に塗り分けます。
外壁(廊下)の塗り替え
廊下の外壁も高圧洗浄後外側と同様パーフェクトフィラーのあとパーフェクトトップを2度塗りします。
窓や床、鉄部が汚れないように事前にしっかりと養生をしておきます。
外壁(ベランダ)の塗り替え
ベランダの外壁も高圧洗浄後、外側・廊下と同様に塗装します
天井の塗り替え
天井部は高圧洗浄のあと、日本ペイントのケンエースという天井部専用の塗料を塗布します。
ローラーのほか細かい部分は刷毛で塗りました。
鉄部の塗り替え
鉄部は目立ったサビはありませんが、凹凸がある場合はケレンがけを行い、ドアは黒、PS扉は白の1液ファインウレタン(日本ペイント)で塗装しました。
花壇の塗り替え
花壇は建物の色に合うように黒く塗り替えました。
ガレージの塗り替え
敷地内のガレージは白に塗り替えました。その際、鉄格子をはずして細部まで作業を行いました。
近くに停められた車が汚れないようにしっかりと養生を行っています。
マンションの防犯対策として作業員だとわかる腕章などをつけて出入り
塗装工事中は作業員の出入りが多く、それに紛れて住人以外の不審者が侵入すると困るとのことでしたので、作業員は皆わかりやすい腕章などをつけて出入りし、作業を行いました。
マンションが老朽化してきたら補修と同時に塗り替えがおすすめ
この事例でもわかるように、マンションは塗り替えで大幅にイメージが変わります。
建物に使う配色の流行も年月を経ると変わり、昔の配色は良く言うとレトロですが、悪くいうとダサいですし、単純に「古そう」と思われてしまう可能性が高いです。
老朽化などが気になってきたら、同時に塗り替え工事を行ってモダンなイメージに変えてみるのはいかがでしょうか?
関西のマンション塗り替えなら村上塗装へ