外壁塗装のアドバイス
-
Q
外壁塗り替えってなぜ必要なのですか?
A
塗り替えは建物の美観を保つためとお考えのお客様もいらっしゃいますが、しかしそれだけではありません。
塗装には建物の外壁を守る重要な役割があるのです。
例えば、木造住宅、モルタル塗りの外壁などで、塗装していない状態の建物には、
紫外線、雨水などから住居を保護する性質が非常に少ないのです。
建物の塗り替えによって、塗料の作る塗膜が、雨水、風雪、紫外線などから住まいを守ってくれるのです。
一般的に木部・鉄部は3~5年、外壁は8~10年が塗り替えの目安になるといわれています。 -
Q
塗装面に触れると、粉が指について真っ白になってしまったのですが…
A
チョーキング現象と呼ばれ、
塗装した表面が、紫外線・熱・雨風等によって劣化し、
塗料の色成分である顔料がチョークのように粉状になって現れる現象です。
こちらの現象が建物に現れましたら、塗り替えやメンテナンスを行うタイミングを告げるサインです。
建物への悪影響なども予想されますので、ご相談くださいませ。 -
Q
使用する塗料の種類によって、見積もりにどんな違いがでるのですか?
A
塗料の違いやメーカーの違いによって、まずはじめに金額が変わります。
しかし、一番大切な事は、お客様のご要望に応じたご提案がどれだけ出来るのか?だと考えております。
そのため、弊社では50年の経験とノウハウから、多種多様なメーカーの材料の中から他社とは違ったご提案をさせていただいております。 -
Q
工事中のペンキの飛び散りが心配です。
A
周囲への対応といたしまして、弊社では、メッシュシートの内側にブルーシートを貼ることで外部への飛散防止をしております。
それ以外にも、50年の経験やノウハウを生かした様々な方法で、都度ご対応させていただいております。 -
Q
塗装工事を行う季節はいつ頃がよいのでしょうか?
A
基本的に気温が5度以上であれば施工が可能ですが、一般的に春や秋頃が好まれます。
ただし、秋は台風の影響がありますので、真冬以外であれば大丈夫です。 -
Q
どんな色でも選べますか?
A
メーカーで再現可能な色であれば可能です。
メタリック色等にもご対応いたします。 -
Q
工期はどれくらいかかるものですか?
A
一般的な2階建の家屋で、10日~2週間。
3階建の家屋であれば、2週間~3週間。
マンションや工場では、1か月~約3か月程度となります。 -
Q
塗装時の匂いについて気になります。
A
出来るだけ臭いの少ない水性塗料をご提案しますが、
一部メーカーでお花の香りの付いている塗料もございますので、ご相談ください。 -
Q
工事中に洗濯物は干せますか?
A
埃が飛散することが多いため、日中は干せないことも多いですが、
夜間でしたら、工事の一部期間を除いて、干していただくことが可能です。 -
Q
工事中、入居者への対応はどうすればいいですか?
A
施工前・施工中の住人様へのご対応は、基本的に弊社でさせていただきます。
-
Q
アパート・マンションの塗装をするにあたり、私(オーナー)が何か動かなければなりませんか?
A
基本的には、不要です。
しかしながら、賃貸の駐車場などがある場合には、不動産管理会社様などへのご連絡をお願いする場合もございます。 -
Q
現地確認には立会わなければいけませんか?
A
お立会いいただいた方が、より適切なご提案が出来ますが、
ご不在でも確認を行うことは可能です。 -
Q
見積もりをお願いしたいのですが、費用はかかりますか?
A
基本的には、無料でございます。
-
Q
保証などは、ありますか?
A
工事内容によりますが、3年~最長10年まで保証いたします。